2024年 「官能評価実践ワークショップ」開催のお知らせ
オンライン講習会&対面実習形式
一般社団法人日本官能評価学会では、このたび、新たに「官能評価実践ワークショップ」を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
「官能評価実践ワークショップ」では、グループ作業を通して官能評価の設計・実験・解析・報告(発表)を実践的に体験していただきます。2024年は、記述分析法による官能評価を計画、実習し、収集したデータの主成分分析までを理解できるようにすることを目標とします。
グループワークでは各グループにコーディネーターが1人ずつ付き、きめ細やかにアドバイスを行います。また、Webアンケート作成ツールやオンラインストレージサービスを活用し、効率的に業務を進める方法を習得できる実用的な内容になっています。
2日間のワークショップを修了された方には、修了証が授与されます。なお、本ワークショップの修了は、JSSE上級官能評価士の取得要件には該当しませんのでご了承ください。
官能評価の具体的な流れを体験できるワークショップは、2019年以来の5年ぶりの開催となります。他業種・他社の方との交流や情報交換もできる貴重な機会です。すでに官能評価の業務に従事されている方はもちろん、業務や研究で官能評価を導入したいと考えている方、今後、大学などで官能評価の授業を担当される方、若手の育成をめざす研究室の方など、多方面からのご参加をぜひお待ちしております。
- 日時:
- 1日目 2024年2月22日(木)9:00~17:40
(終了時間はグループにより異なります)
2日目 2024年3月1日(金)8:50~17:30 - 開催方法・場所:
- 1日目: Zoom meetingでのオンラインによる講習会
2日目: 日本獣医生命科学大学での対面による実習
日本獣医生命科学大学 E111教室
〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
https://www.nvlu.ac.jp/access/access.html/ - 定員:
- 30名限定(定員になりましたら締め切らせていただきます)
- 開催趣旨:
- 新企画「官能評価実践ワークショップ」開催にあたって
https://www.jsse.net/info_society/n240118/
参加のご案内
- 申し込み方法:
- 日本官能評価学会HP学会イベントのページから申し込んでください。
ワークショップ1日目に使用する教材を、指定の住所にお送りいたします。
申し込みフォーム内の【請求書送付先】の欄に、教材の送付希望先を入力してください。
参加申込完了時に配信されるメールに、【参加者事前アンケート】のURLが記載されています。必ずご回答くださいますようお願いいたします。 - 申込期限:
- 2月5日(月)まで
- 参加費(2日分):
- 正会員・賛助会員 20,000円 [税抜額18,182円+消費税10%分1,818円]
非会員 28,000円 [税抜額25,455円+消費税10%分2,545円]
学生(会員・非会員) 6,000円 [税抜額5,455円+消費税10%分545円]
本費用は課税扱いのため10%の消費税を含みます。
参加費は前納ですので、2月5日(月)までにお振込みください。
今回のワークショップでは参加費請求書の発行は行いません。【振込先】
※一般社団法人化に伴い、2017年から口座が変更になっています。ご注意ください。
ゆうちょ銀行 00130-2-730834
日本官能評価学会ワークショップ・基礎統計
(ニホンカンノウヒョウカガッカイワークショップキソトウケイ)***ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合***
〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座0730834
- ※
- オンラインで申し込んだ後、参加費を指定の口座に振り込んでください。
振込が確認できた方には、開催日前までに参加URLをお知らせします。
領収書は会期後にPDFで送信致します。(なお当学会は免税事業者であり(登録番号無し)、インボイス制度に対応した領収書は発行できませんことをご了承ください。) - ※
- 取り消しの場合はすみやかに下記問合せ先にご連絡ください。
2月5日(月)正午までの取り消しは、お振り込みいただいた参加費を返金いたします(振込手数料は申込者負担)。
- お問い合わせ先:
- 日本官能評価学会(ワークショップヘルプデスク)
jsse-work[at]conf.bunken.co.jp([at]を@に変更してください)
プログラム
【1日目: 2月22日(木) Zoom meeting】
- 09:00~09:05
- 学会長挨拶 日本官能評価学会会長 小竹佐知子
- 09:05~09:15
- ガイダンス(目標・流れ・注意点など)
- 09:15~10:00
- 官能評価実験の設計~評価項目・評価尺度の設定を中心に~
アサヒ飲料株式会社 田手早苗 - 休 憩
- 10:10~11:00
- 記述分析法の実際 お茶の水女子大学 笠松千夏
- 11:00~11:10
- オンライン実習についての説明
- 11:10~12:35
- グループワーク:記述分析を体験しよう
※グループワークには各グループにつき1名コーディネーターがつきます。 - 休 憩
- 13:35~16:30
- グループワーク(続き):記述分析を体験しよう
- 16:30~16:40
- 次回ワークショップに関するアナウンス
- 16:40~
- グループワーク(続き):調査票などの準備
- 終了したグループから解散
【2日目: 3月1日(金) 日本獣医生命科学大学】
- 08:30~
- 受付開始
- 08:50~09:00
- ガイダンス
- 09:00~09:30
- 実験準備
- 09:30~11:00
- 官能評価実験(パネルも体験してみよう)
- 11:00~12:20
- データの集計・解析
- 休 憩
- 13:20~15:00
- データ解析・発表資料作成
- 休憩・発表準備
- 15:15~16:50
- グループ発表・質疑応答
- 16:50~17:30
- レポート提出の説明・修了証の交付
終了後、グループ毎にレポートを提出していただきます。
- *
- 持ち物: 各自のノートパソコンおよびデータ処理用ソフトを持参していただけますと、データの集計や発表資料作成などのグル―プでの作業がスムーズになります。ただし、セキュリティが厳しくデータのやり取りが自由にできない方、あるいはお荷物になってしまう方は無理にパソコンを持参していただかなくても結構です。
- *
- 評価はGoogleフォームを用いて実施するため、スマートフォンやタブレットなどの機器をお持ちください。
- *
- 事前に「必読官能評価士認定テキスト」((株)霞出版社)をお読みになった上でご参加いただけると理解が深まります。